BLOG
卒業してもお気軽に!!
2019/01/11
今年に入って、以前担当させていただいていた教室の生徒さんから
2件ほどご相談のLINEをいただきました。
私はその教室にもういなくても、困ったことがあって相談してくれる...
とても嬉しく思います。
今の生徒さんたちにも、いろんな事情で来られない方、正直通い続けるのは大変な気持ちも分かります。
口頭のアドバイスなので、わんちゃんをみながらではありませんが、
アドバイスさせていただいております。
困って頼ってくれる人を拒む理由なんてありませんからね!!
教室に来られうのであれば、「ご家族の言葉を聞かまくちゃと思える関わり作り」をしておくことはオススメしますが、
問題行動に関しては「対応方法」と「その子の性格にあったアドバイス」が
やはり大事だと思います。
できれば子犬の時に、「いうことを聞くこと」「環境なれ」をしっかりやっていただいて
成犬になってから起きてしまう問題は「対応できなかった部分」または「
「愛犬が誤解して学んでしまった部分」...。
正しく伝え直してあげる関わりが必要だと考えます。
もし、関係性作りがうまく行っていないのなら、見直しはして頂くのが
飼い主様とわんちゃんにとっってスムーズな方法です。
残念ながら、わんちゃんとは理屈や言葉が通じません。
わんちゃんにはわんちゃんの理解できる対応方法がやっぱり必要ですね。
なにはともあれ、お悩みについての対応方法のご相談は
教室でも無料で行っています!!
ぜひご利用ください。