BLOGブログ

埼玉で犬のしつけ教室をお探しの方に向けたブログ

埼玉で確かな実績を持つ犬のしつけ教室が配信するブログ

埼玉にある犬のしつけを行うスクール、ウィジードッグクラブ草加舎人は、行っている各種レッスンや実績、利用していただくプランに限らず、様々な情報をブログで紹介しておりますので、利用される際はご活用ください。
ブログは、誰しもが気軽にご覧できるため、様々な情報を伝える際には効果的です。
埼玉で犬のしつけを行うスクールを探されている方に安心して利用いただくために、ブログでは身近な情報も掲載しておりますので、気軽にご覧ください。

  • 真似する犬

    犬も真似する? モデリング

    2018/12/20
    こんにちは トレーナーの引地です。 昨日の授業での一コマをご紹介。 パートナー犬のモモ(ワイヤーフォックス)にフセ待てで 二頭の犬が遊ぶ中、おやつをあげていたら、 遊びに満足したトイプードルのモモ 私もこれでいいの?とフセをし始めました(笑) 可愛い!!! 考えてるのね♪ 一方、シャイなココアくんは私の後ろに近づき、おねだり。 小さな発見ができると、どのくらいのスピードでその子が学習...
  • トイプードル子犬

    犬同士で学ぶこと 〜トイプードル子犬〜

    2018/12/20
    こんにちは。トレーナーの引地です。 今日はお預かりのトイプードルの子犬二頭のお預かりトレーニング。 はじめに 当スクールのお預かりは基本的に、わんちゃんの自主的な行動を引出し、 考えて行動すること意識した預かりトレーニングです。 人からの指示を聞くことの意欲を高めると同時に社会になれる学習が 中心です。 今日は同家族2頭のトイプードルの子犬、モモとココアのお勉強をご紹介   子犬なのでま...
  • スラローム柴犬

    ミニアジリティ体験

    2018/12/20
    こんにちは。トレーナーの引地です。 教室では、愛犬と楽しむ時間作りからしっかりした関わり方 聞ける指示の仕方へとステップアップするために、 お手軽にアジリティ体験ができます。 授業でも、プレイクラス でも行なっています。 1月は12:00代に ①ミニアジリティ体験 ②犬とストレッチ、またはドッグダンスヨガ をやりたいなと模索中。 冬は熱を体内に貯めるので、ダイエット効果大!! 人も犬もこの...
  • お台場〜東雲

    犬とお出かけ inお台場

    2018/12/19
    こんばんは トレーナーの引地です。 世の中クリスマス一色、そしてあっという間に今年も終わり。。。 年末の準備などでみなさまお忙しい時期と思います。 もしかしたら、忘年会なども??? 私にとって12月はお出かけシーズンです。 先日、旅行でお留守番していてくれたお詫びに 今回はタウンデート(女同士ですが) 10年以上ぶり、モモは初めてのお台場です!! 砂浜を満喫 ⇩ ランチ(うしすけ さん)...
  • 子犬の遊び

    子犬のお預かり

    2018/12/12
    こんにちは。ドッグトレーナーの引地です。 当ドッグスクールでは、子犬のお預かりレッスンをオススメしています。 ハウス持参ですが、嫌がるうちはハウスでの待機ではなく、サークルなど 他の形と遊びを中心にしていますので、入れないわんちゃんは今の所いませんし、 少しずつ確実に「自分から入れる」ハウスを教えています。 指示のお勉強もトレーナーとの信頼を築いてから。 せっかくホームセンターというこ...
  • 京都伏見稲荷大社

    繁栄祈願行っていきました

    2018/12/12
    今月の休暇は、年納めも兼ねて、年に一度の「京都」 犬たちはお留守番です。 目的は、これで4度目の伏見稲荷大社参拝!! お稲荷さんの総本山を山頂まで登ること。 今回3回目の山頂。 早朝に一人で登ります。 神聖な場所ですから。。。 年々登る時間が短くなり、標高223mをほぼ1時間で登りました。 そして初の「ご祈祷」もしっかりして頂きました。 ここから1年、迷っても初心に戻ってよりよくしてい...
  • 愛犬の気持ちを考えて伝えるコツ

    2018/12/12
    こんにちは。ドッグトレーナーの引地です。 当スクール テキストが完成しました!! 編集第1弾、皆様のご意見を伺いながらより良いものに指定く予定です。 内容は ・日常での関わり方 ・お悩み発生から改善までのステップ ・ルールは愛犬の「安全」「安心」を守るもの ・家での管理 ・外での管理 ・犬の感情に合わせた対応方法 ・苦手克服の方法 ・指示を聞く「楽しさ」を教えるための習慣を教室から始め...
< 1 2 >

埼玉で犬のしつけに関するスクールをお探しの方に向けて、ウィジードッグクラブ草加舎人では、皆様が安心して足を運んでいただき、レッスンを体験してくださるよう、ブログに様々な情報を掲載しております。特にウィジードッグクラブ草加舎人が、これまで行ってきたレッスンについての報告や対応しているスタッフの様子について等は、見応えがある内容となっており、埼玉で犬のしつけを行うスクールを選ぼうと考えたときの参考にしていただけるはずです。
また雰囲気を知れないと不安に感じられる方も多くいらっしゃるため、ウィジードッグクラブ草加舎人では、安心して各種レッスンやプランの対応を行っていくことができるように尽力しております。各種詳しい解説や日常的な風景、スタッフについて等、趣向を凝らせた情報の数々を紹介しておりますので、初めて利用いただく方もブログをご覧になって、より当社のことを知ってください。