Q&Aよくある質問

埼玉で犬のしつけをご希望の方は、ぜひご覧ください

埼玉で犬のしつけを行うウィジードッグクラブ草加舎人

埼玉で犬のしつけを希望される方がレッスンスクールを選ばれる際に気になることは、どのようなレッスンを行い、どういったことまで対応してくれるのか等、スクールの内容を如何に詳しく紹介しているかどうかです。
そのため、埼玉で犬のしつけを行うスクールを求められる皆様が、安心して足を運んでいただくことができるよう、ウィジードッグクラブ草加舎人は県内でも随一の対応で、皆様が抱かれるどのような質問に対してもお答えしてまいります。ご不明な点がございましたら気軽にご相談ください。

よくある質問

どんなところでお勉強するの?

基本的な場所は「資材カルチャールーム」になります。
床:滑り止めマット(わんちゃんの足に優しい)
営業日にマットは貼りますので、こまめに掃除をしています。
天気の良い日はお外に行ったり、
人馴れ、自転車、バイク慣れ、わんちゃんなれ で店舗前や
店内をカートでまわったり
実用的なレッスンが可能です。

お外での悩みを何とかしたいのですが。。。

店舗前、店舗回り、目の前の公園などでお外でのお勉強をすることもできます。
自転車、バイクも通るので、それらが苦手なわんちゃんも克服できます。

出張トレーニングについて(※要相談)

ご相談下さい。

 ※別途交通費が必要な場合もございます。

お預かりトレーニングについて

お預かりだけでは、ご家庭での問題がなくならないことも多くあるため、

 授業付きで行なっています。

8ヶ月までの子犬ちゃんの預かりはお得になっていますので、ご検討ください。

※ハウスご持参、お預かり規約への同意をお願いしております。

何が学べるの?

飼い主様に学んでいただくことが主体のドッグスクールです。

●基本クラスでは、個別レッスンでお悩み対応をしながら、どなたにもできる方法で

関係性作りを見直します。(個別からグループまで)

●プレイクラスではマッサージやドッグダンスヨガなど、犬の健康を考えたものや遊びを通して
飼い主様との関係作りをして行きます。

どのくらいで改善するの?

お悩み内容にもよりますが、わんちゃんも状況と場所など様々な条件で、当然感情もかわります。
家でできること、教室でできることがどこでもいきなりできるものではありません。
お悩み行動のほとんどがわんちゃんも強い意志を持っての行動であることが多いので、
できる場所から似たような状況を作りながら、対応して行くことが大切です。
ご自宅で、できることからやっていただく方が一番効率的に成果が出ると思ってください。

出張、預り、通学何が違うの?

教室の環境は自宅ほど安心できる場所ではありませんが、安全な場所です。
初めは緊張しても慣れるのは比較的早いものです。
そのうち教室はお勉強をする場所とわんちゃんたちも認識します。
「やる気のある環境」でしっかり基本の指示を教え、使い方を飼い主様に学んで頂きます。
ご自宅以外でお勉強することで、わんちゃんの自信に繋がり、飼い主様への信頼にも繋がります。
子犬の時は特に、いろんな環境で自立心をつけさせてあげる効果もあります。

ドッグダンスって?

わたしたちWiz.dog Club ではフリースタイルのドッグダンスの中でも、人と犬との調和を目指し、

 人も楽しくステップをしながらのドッグダンスを行っております。

 一般の飼い主様には楽しく愛犬にトリック(技)を教えながら、音楽に合わせて楽しんで頂くことが

 何よりです。好きな音楽をかけながら、人も犬も体を動かす、とても楽しいドッグスポーツです。

 ドッグダンスは犬種、年齢問わず、身近な場所で手軽に楽しめます♪

ドッグダンスの効果については「ドッグダンスのススメ」をご覧ください。

埼玉で犬のしつけを行うスクールを探されている方の多くが、金額とレッスン内容のバランスを重要視しており、皆様の希望や条件によってプランは様々でございます。また、レッスンを行うスクールによってご案内している内容が異なるため、犬のしつけ教室を埼玉でお探しの方は、まず様々な情報を調べていただくことが必要です。
しかしそれでは多くの時間が掛かってしまいます。ウィジードッグクラブ草加舎人風では犬に関することで悩まれている方が、スムーズにご希望とされるレッスン内容を体験していただけるよう、寄せられたご質問に随時対応しているスクールです。ご不明な点や聞きたいことがございましたら、メールフォームやお電話からご連絡していただくことがおすすめです。もちろん、レッスンに関することだけでなく、些細な疑問でも構いませんので、気軽にご質問ください。